サッカーユニフォーム、フットサルユニフォーム製作専門店【teammax / チームマックス】

サッカーユニフォーム、フットサルユニフォーム製作専門店【teammax / チームマックス】

HOME|マガジン|【bonera】ボネーラで揃える!チームユニフォーム&ウェア特集【2022年版】

【bonera】ボネーラで揃える!チームユニフォーム&ウェア特集【2022年版】

2022.02.05
Tweet
ボネーラ特集
ブランド情報

チームユニフォーム&ウェアを展開するブランドをピックアップする本シリーズ!
年間3,000チーム以上のユニフォームを制作する当店スタッフが、ブランドの注目ポイントやおすすめウェア、最新情報を厳選してご紹介します。

今回紹介するのは「ボネーラ(bonera)」。
人気のフットサルブランドですが、2020年まで青森山田高校のサプライヤーを務めたことでも有名ですね。
これからチームでユニフォーム、トレーニングジャージを揃えようと検討している方は必見です。是非参考にしてみてください!

目次

  1. ブランド紹介
  2. チームオーダー対応ユニフォーム
  3. チームオーダー対応ジャージ、アウター
  4. まとめ

ブランド紹介

ブランドコンセプト

bonera ボネーラ

ブランド名の由来は、ラテン語のbon (「良い」の意味)と、
英語のera (時代)の造語で、良い時代の創造を意味する。
ブランドコンセプトは、南米のフットボール、フットサルをルーツに
スポーツウエアが持つ吸収、撥水、保温などの機能性に、
高いファッション性を加え、ピッチ内はもちろん、ピッチ外でも
本格的に使用できるスポーツウエアを追求していく。
引用:bonera.jp

特徴

南米をコンセプトとしたブランドなだけあって、充実したグラフィックパターンを備えた高いデザイン性が魅力。
サッカー、フットサルの両競技から支持を得る比較的珍しいブランドです。

同じ昇華プリントユニフォームの中でも高機能な「INSPIRED MODEL」とベーシックな「STANDARD MODEL」の2モデルを展開しているため、ユニフォームの選択肢が広がります。
中綿入りウォームアップ上下やハーフコート、ベンチコートまで配色パターンを変更可能な受注生産で揃えられるのは他のブランドに比べても充実したラインナップです。

現在はアンダーアーマーがサプライヤーを努めますが、2020モデルまで青森山田高校を支えたボネーラのユニフォームは当時そのデザイン性の高さでファンから大きな支持を得ています。

この投稿をInstagramで見る

bonera(@bonera_official)がシェアした投稿

2022シーズンはFC大阪トップチームのユニフォームデザインも発表しました。美しいモザイク柄を表現しています。

【トップチーム】
FC大阪トップチームの2022年シーズン ユニフォームデザインが決定致しましたのでお知らせ致します。

詳細は🔽https://t.co/9oDaZzAcxX

お買い求めは🔽https://t.co/75czxVf1JD#FC大阪 #fcosaka #東大阪 #東大阪からJリーグへ #歓喜雀躍 #bonera pic.twitter.com/Nky2Bug16S

— FC大阪【公式】#FC大阪 (@fcosaka_staff) January 13, 2022

チームオーダー対応ユニフォーム

主に4つのラインナップからお選びいただけます。
各モデルの特徴とおすすめユニフォームをご紹介します。

INSPIRED MODEL(昇華プリント対応)

ボネーラが誇るトップモデル。
昇華プリントマーキングによりチーム名や個人名、番号のマーキングが無料となります。
※昇華プリントの詳細はコチラ
洗練されたシルエットと機能性が高レベルなプレーをサポートします。

昇華ゲームシャツ INSPIRED MODEL 001

品番:TOC-001A

プロチームモデルからインスパイアされたスリムFITタイプは、相手に掴まれにくいメリットがあります。 機能性とデザインにこだわった競技志向チームにおすすめ。
迷彩柄は近年継続して人気のあるグラフィックのひとつで、同系色でまとめた迷彩パターンを20色展開しています。
衿形状やロゴカラー等もカスタマイズ可能で個性ある一枚を実現可能です。

INSPIRED MODEL

商品を見る

INSPIRED MODEL 3本針ステッチをいれることで強度の高い試合でも着用OK。
INSPIRED MODEL 吸汗、発散メカニズムを持った多重構造ニット素材【SPASSY】を使用。
光沢は無く、目の細かい生地で柔らかな肌触りでさわやかな着心地です。

STANDARD MODEL(昇華プリント対応)

価格と機能を両立したスタンダードモデル。
INSPIRED MODELと同様に昇華プリントマーキングによりチーム名や個人名、番号のマーキングを無料で入れられます。
※昇華プリントの詳細はコチラ
気化した粒子の細かいインクで染めることにより、 生地の目をふさぐ事がなく通気性・速乾に優れ、きれいな発色を再現出来ます。

昇華ゲームシャツ STANDARD MODEL 003

品番:TOC-003B

bonera

商品を見る

ベーシックなスタンダードフィットシルエット。
boneraロゴが映えるグラフィックを備えます。
競技志向はもちろん、エンジョイチームも含むすべてのチームにおすすめできるモデルです。
STANDARD MODEL INSPIRED MODELとはシルエットやステッチに違いが見られます。

縫い合わせ

ベーシックな縫い合わせ仕上げのユニフォーム。
カスタマイズはしたいけどなるべく価格は抑えたいという要望に答えたモデル。
光沢のないハニカム構造生地を採用しています。 昇華プリント非対応。

縫い合わせユニフォーム

品番:TOB-002-N01-SS-A 他

bonera

商品を見る

希少な3/4袖丈も採用可能な珍しいモデルです。
昇華プリント非対応のため、サッカー、フットサル競技では主にラバープリントでマーキングを行います。

低価格

チームで揃えるプラクティスウェア、エンジョイチームにおすすめです。
3,000円台からでも用意ができるため、お財布にも優しい価格帯。
いずれも昇華プリントマーキングには非対応です。

カラーオーダー ゲームシャツ ドット

品番:BNR-TDT004

ドットが目を引く本モデルをピックアップ。
胸と裾にブランドロゴを備え、ポップなグラフィックがモチベーションを高めます。
ブランドネームを外して学校名やチーム名を入れる事も可能なので練習着やイベントにも最適です。
bonera

商品を見る

※グラフィックの上にラバープリントマーキングを施すことはできません。
 JFAユニフォーム既定下の公式戦には非対応のためご注意ください。

bonera

チームオーダー対応ジャージ、アウター

2022年スタートのHYBRID TRAINING WEARシリーズをピックアップ!
様々なチーム用トレーニングウェアを展開します。

HYBRID TRAINING WEAR SERIES

2022年スタート。トレーニングウェアからコートまで指定パーツのカラーカスタマイズが可能。
シリーズ内ウェア共通で胸パネル、裾パネルはカラーだけでなくグラフィックパターンが変更できるのが大きな特徴です。
ユニフォームだけでなくハーフコートやベンチコートもチームカラーに合わせれば統一感がグッと増します。

HYBRID TRAINING フルジップ ジャージ ジャケット

品番:COT-JE002T

ユニフォームの次に揃えたい、あらゆるシーズンでの着用が可能なフルジップジャケットです。
bonera

商品を見る


HYBRID TRAINING プラクティスシャツ (長袖)

品番:COT-PS002LT

他ブランドでは意外と展開が少ない長袖のトレーニングシャツ。チームで揃えられるのは貴重かも?
bonera

商品を見る


HYBRID TRAINING 中綿 ロング ベンチコート

品番:COT-BC002L

冬を乗り切るための中綿入りロングコート。ベースにピンクや蛍光カラーも採用できてしまうカスタマイズ性。
bonera

商品を見る

受注期間限定商品につき、6月末までのご注文で秋頃に用意される商品です。余裕を持って検討しましょう。
例)
2022年6月30日までのご注文→2022年秋のお届け
2022年7月1日~2023年6月30日のご注文→2023年秋のお届け

HYBRID TRAINING 中綿 ウォームアップ ジャケット

品番:COT-PD002T

中綿入りで防寒性は十分。ベンチコートまでは必要なくとも冬に向けて検討しておきたいウェアのひとつです。
bonera

商品を見る

ベンチコート同様、受注期間限定商品につき、注文時期にはご注意ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
ユニフォームは全4型でデザインパターンも豊富です。
特に昇華プリント対応モデルはマーキング無料になる上、剥がれる心配もないので長い目で見ればお得です。
ジャージからベンチコートまで揃う幅広い商品展開で、必ずあなたのチームに合うアウターが見つかります。※一部注文時期に注意です!
是非ユニフォーム、チームウェア選びの参考にしていただければ幸いです。

気になった方は是非当店のボネーラページもチェックしてみてください!

bonera ボネーラ

ボネーラページをチェック

Tweet

この記事を書いたライター


teammax編集部

運営元であるteammaxメンバーで構成。 ユニフォームを着た笑顔が溢れる世界を目指し、サッカーをはじめとしたチームユニフォームに特化したサイト運営を行う。

最近の投稿

  • ナイキの次は何にする? 世界のクラブに学ぶ、ブランド乗り換えガイド
  • バルドラール浦安、悲願のFリーグ初優勝!
  • 【保護者・コーチ必見】5000円以下の商品も!「昇華ユニフォームのススメ」
  • 寒さ対策だけじゃない!アウターがもたらす意外なメリットとは?
  • 【2024年7月最新版】日本代表のユニフォームブランドは?

カテゴリ

お役立ちデザインのヒントブランド情報レポート調査・リサーチ
twitter

会社情報

teammax / チームマックス

株式会社ディライトフル
〒135-0031
東京都江東区佐賀1-1-3
第一富士ビル3階
(TEL)050-5865-0583
(FAX)03-5620-0701


関連サイト・姉妹サイト

サッカーウェア専門店
―teammax / soccer

ラグビーウェア専門店
―teammax / rugby
バレーボールウェア専門店
―teammax / volleyball
バスケットボールウェア専門店
―teammax / basketball
ハンドボールウェア専門店
―teammax / handball
eスポーツウェア専門店
―teammax / esports


お問い合わせ

info@teamorder.jp
050-5865-0583


サッカーユニフォーム、フットサルユニフォーム制作専門店【teammax / チームマックス】

国内最大級のメーカー取り扱い数を誇る、
チームオーダー専門店『teammax / チームマックス』
サッカーユニフォーム、
フットサルユニフォームのことなら何でもおまかせ!

プライバシーマーク 個人情報保護方針

プライバシーマーク制度に基づきお客様の個人情報を適切、安全に管理しています。
株式会社ディライトフル個人情報保護方針


© 2012- 2025チームオーダー専門店 teammax.

▲